2016年08月04日
感動! 「教育講演会」は大事なイベント!
7月9日(土曜日)
午後7時〜9時30分

定員20名でした。

一般の中学生も参加して頂くき
真剣に聴く姿に、感動しました。



いいですね。。
親子で、友達と。。
大事な情報を共有出来る事。
ありがとうございます。



いつもお世話になってます。
学研インストラクターの兼村さんです。


今回の教育講演会は
「素晴らしい内容なので、ぜひ。。」のお声があり
実現しました。
有難い事ですね。感謝です。。
又、企画したいと思います。
ありがとうございました。\(^o^)/
2016年08月04日
沖縄タイムス ミッドナイトツアー!!!
沖縄タイムスの照屋さんから
「町田先生〜1人の枠がありますよ」の
お声かけを頂き、参加させて頂きました。










沖縄タイムス制作局では、
毎日の新聞作りに、沢山の方が
夜中働いてました!
見学は、午後10時30分〜でした。
私は、印刷所は見れませんでしたか
今回、参加して良かったです。
ぜひ、来年は沢山のお子さんが
体験出来るといいですね。
体験は、素晴らしいですね。
ありがとうございました。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年08月04日
当たった!!嬉しい!!ガムのクジ(≧∇≦)b
教室のプリントが終わると
お菓子がもらえます。
その中で大人気なのが
当りつきのガムです!










最近は、しゅんき君が当りが多いですね〜。
又、いっぱい載せたいと思います。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年08月03日
夏休み図画宿題教室 (8/2と8/3)
バンザーイ!\(^o^)/
「夏休み図画宿題教室」
2日間、無事終わりました。
8月2日(火曜日) 1日目
城間美智子先生を講師にお招きして





下書きを頑張ってました!
8月3日(水曜日) 2日目
色塗りです。





素晴らしい作品になりました!
ありがとうございました!
今回は、糸満から那覇からも参加して頂き
心から感謝申し上げます。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年07月22日
2016年07月22日
引っ越しして2ヵ月が?!Σ(゚Д゚)
7月22日(金曜日)
夏休み2日目!


午前4時30分起床!
いつもの様に、朝ごはん&お弁当をこしらえ
午前6時に沖縄市の家を出発!!
次女の高校は、夏季講習があるので
午前6時50分には、高校に送り届け!
まず、母親としてのミッションクリアー!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
引っ越しする前には、
絶対無理!と思ってた朝の風景。。
「できる!」と思えば
その通りになりますね。。
今では、朝日が大好きです!



この2ケ月は、一生懸命
家事に仕事に送迎に
毎日毎日、頑張ったな。。。と
自分を褒めたいです。笑(≧∇≦)b
そんな時に、
大イベントが決まり!
奇跡! 起こりました!
悔いのない人生を歩みたいと思います。
今日もいい1日だ!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年05月09日
あつき君!カッコイイ!!!2時間やりきりました。(≧∇≦)b
5月6日(金曜日)の出来事!
ゴールデンウィークの前半が終わり。。
学校帰りに、あつき君(5年生)も来室。。
ゴールデンウィークで部活の大会があったり。。
そうとう疲れてましたね。。
算数プリントの体積の問題!
学校では習ってない予習です。


何度もやり直しをして。。
「あーつー、どうする?」
「やります。。」
粘りに粘り。。2時間。
私も、達成感を味わいました!
バンザイ! あーつー\(^o^)/


算数プリント2枚 国語プリント2枚
学研教室プリントの1枚の質の高さです。。
高学年は、難しいですね。
良く頑張りました!



翌日の午後、娘を学校まで送り
近くで、男子バスケの大会があるとの事で
初めて応援に行きました。
カッコ良かったですね。。。
「文武両道」応援してます!
ファイトー! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年05月09日
5月9日(月曜日)の出来事!学習したら遊ぶよ~。
ヤッター!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
最近、仲良くなってきた
るい君とじゅんのすけ君。。
2人一緒に来室しました。
「終わったら遊ぶよ~!」
(≧∇≦)b



頑張りました〜!
バンザイ! \(^o^)/
学校が、午後までになってきて。。
1年生のじゅん君、頑張りました!
るい君も頑張りました!

少しの時間でも、遊ぶっていいですね。。

ののちゃん(3年)と翼君(4年)
集中していますね。。

素晴らしい集中力です。せいや君(4年)

あつき君(5年)です。
集中しています!
体積頑張ってます。。

バリバリ解きます!
やすひと君(1年) スゴイ!
宿題プリントも必ずこなしますね。。

あつ君が、まーちゃんに冠。。
爆笑 (≧∇≦)b
余りにも集中してしまい、あつ君としゅんすけ君を
撮るのを忘れました。。m(_ _)m
全員は、撮れませんでしたが
みんな、頑張ってます! (≧∇≦)b
今日もいい1日でした!
ありがとうございました! \(^o^)/
2016年05月02日
キター! やる気満々 しゅんき君(1年) (๑•̀ㅂ•́)و✧
5月入会!

しゅんき君(1年生)
やる気がみなぎってます。(๑•̀ㅂ•́)و✧

とにかく、丁寧に文字を書きます。
お父さんが、家で一緒に学習しているとの事。。
宿題プリントもやって来てますね。。

ルーティン表の名前の所。。
初めての作業で、戸惑ったのでしょう。。
びっくりぽんですね。\(◎o◎)/
1年生が、こんな小さな欄に書きました。
(≧∇≦)b 驚きましたね。。

17年間、学研教室やって来て
入会前に、宿題プリントを30枚やってきた子は
初めてです。。頼もしい子です。(*´∀`)
正式入会した気持ちは、どうでしょうか?
1時間が、あっという間でしたね。
楽しかったかな?
しゅんき君も
「ありがとうね」\(^o^)/
「そして、一緒に頑張ろうね!」
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年05月02日
遊びたい!!。゚(゚´Д`゚)゚。→游んだ!!(≧∇≦)b るい君
5月2日(月曜日)の出来事

先日、るい君(年長)とじゅん君(1年)は
初めて一緒に、机を並べて学習しました。
プリント学習を終えたら、遊ぶ!!
しっかり2人とも、約束を果たし
楽しく遊びました。
そして、今日。。
じゅん君が先に来て
るい君が後から来ました。。
時間がズレてしまい、遊べないとわかると。。
大泣き 。゚(゚´Д`゚)゚。
周りのみんなもびっくり?(@_@;)

「将棋なら出来る!」とこうや君!

「手加減しない!」と、こうや君。
「いいよ!」と、るい君。

なんと、3戦しました。
負けても泣かない?! るい君エライ!!

しゅんすけ君も様子が、気になります。。

やっぱり、神様は見ているな~と思います。
なんと、2回ガムの当たり! (≧∇≦)b
いい事が起こるね!
「ありがとうね。こうや君」

すっかり機嫌も良くなり、
学研教室のカバンが届いたばかりのるい君。。
「頑張ってますね~」(*˘︶˘*).。.:*♡

しゅうと君とけんと君(6年)も幼稚園生から来てくれているね。。
大きくなってます。。(*˘︶˘*).。.:*♡

ゆらさん(6年)も、文武両道出来てますね。。
凄く成長した子です。(*˘︶˘*).。.:*♡

翼君(4年)は、集中力があります!
カッコイイです。(*˘︶˘*).。.:*♡

子どもは、感性そのもの! おもしろい!\(^o^)/
泣いたり、笑ったり、怒ったり。。
爆笑です。 (≧∇≦)b
今日も無事に教室終わりました。
さあー、引っ越しの準備をします!
頑張るぞー! (๑•̀ㅂ•́)و✧
今日もいい1日でした! \(^o^)/
「ありがとうございます❢」
2016年05月01日
スタート❢ 4月の教室の様子! \(^o^)/
4月スタート!
暑くてたまらず。。
カキ氷をおやつに準備しましたね。。





























さあて、スタートしました!
まずは、漢字検定が6月にあります!
みんな、頑張ろうね!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年05月01日
渡名喜先生!ありがとうございます 主人の主治医 (*´∀`)
4月の下旬
主治医と経過報告の話しがあるとの事で
私も一緒に、病院に行きました。

優しくて丁寧な説明をされる先生です。
患者の気持ちに共感出来て、先を見据えて
相談出来る、先生に会えて良かったです。
心配していた、車の運転が。。。
私も同席しながら、練習した方がいいと言われ
爆笑してしまいました! (≧∇≦)b
先日、ダメ出しされた運転(教習所にて)が、
希望に変わりました! \(^o^)/

わかりやすい人です。
笑顔が多くなりました! (≧∇≦)b
良かったね。。(*˘︶˘*).。.:*♡
それから、少しずつ距離を伸ばしている運転。。

次女の部活動の大会がある糸満まで
車の運転が出来ました!
さあて、リベンジしたらいい!!!

5月中旬。。
車の運転!!
ファイト〜! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年05月01日
当たった!\(^o^)/ 三角チョコくじ引きが!!
学校がスタートして
約1ケ月。。
ダブルスクールしている子
又は、トリプルスクールしている子。。
子ども達は、みんな頑張ってます。。
学習する時は一生懸命する!


遊びは、もっと必要!
そこで、おやつの時に、
「三角チョコくじ引き」をしました!
ワクワクしながら、くじ引き!
なかなか当たりが出ない中
なんと!2回続けて、たすく君(6年)大当たり!


あつ君(4年)も良く当たりますね。\(^o^)/

じゅん君(1年)も当たりました! \(^o^)/

こはるちゃん(1年)も当たりました!\(^o^)/


しゅうと君(6年)も、2回当たりました!
スゴイ! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/







なんと!新記録!
4回連続が、出ました!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
翼君(4年)です! (*´∀`)
しばらく続く「くじ引き」
今度は、誰が当たるかな?!
頑張っ後は、リフレッシュ!
今日もいい1日です! \(^o^)/
2016年05月01日
感動!自転車で世界一周旅行 坂本達さん\(^o^)/
4月24日(日曜日)
那覇国際高校では
授業参観とPTA総会と教育講演会がありました。


教育講演会を終えて、
坂本さんにお願いをして
記念に写真を撮らせて頂きました。



只今、隙間時間を見つけては
この本に夢中になってます。。。
行動力のある素晴らしい方ですね。。。
時には、笑いがあり。。
ある場面では、思わず涙がでて。。
同じ人間なのに、同じ一生なのに。。。
意思と行動力で
こうも人生の質が違う。。
坂本さんを講演会にお呼びした
那覇国際高校のPTA会長の大西さんの
思いが伝わります。。
心から感謝申し上げます。。
人は、縁あって出会い
人は、出会いで大きな影響力を受けますね。。
感動の1日となりました。
ありがとうございます。
素晴らしい時間に感謝です。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年04月23日
キャー!沖縄国際映画祭 翼君&賢人君 \(^o^)/
4月23日(土曜日)
沖縄国際映画祭の様子!
先日、マネージャーから
「町田先生、ぜひ映画祭に参加して。。」と
出演依頼がありました。
\(◎o◎)/ びっくりぽんです。
「子ども達も2人参加して欲しい。。」との事。
「キャー、ほんとですか?
それなら、やりたいです。
めったにないチャンスですから。。」
それから、2日間は
「学研教室の良い所は?」の作文を
ほぼ全員に、書いてもらいました。
日頃の「宿題プリント」の達成状況とか
ルーティン表の提出状況等。。
厳選に厳選を重ね。。
2人代表選出しました。
新田 翼君(4年生)
崎間 賢人君(6年生)です。


テレビで見る(よしもとお笑い芸人)の
スリムクラブのお二人と
とにかく明るい安村さんと!
ワクワク ドキドキしました。。
本物は、オーラがありますね。。

お忙しい中
時間を作って、一緒に来て頂いた家族の皆さん
ありがとうございます。\(^o^)/

天気予報では、雨でしたが。。
綺麗に晴れ☀
沖縄らしい夏空です!
最高です!

帰り、タクシーの中で
中国語の上手いタクシー運転手の方と
盛り上がりました。
観光で、中国人の方をタクシーに乗せる機会が
多いとの事。。
素晴らしい向上心に、感動!
思わずパチリの許可を! (≧∇≦)b


お昼は、ご褒美に
ステーキを食べて大満足!
午後からの、リフォームの片付けや
用事をこなしました!
今日もいい1日です。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年04月19日
ヤッター!!音読テスト合格 \(^o^)/

素晴らしいです!
入会したての6年生です。
ジョシュア君。
一生懸命な姿って、素敵です。
(≧∇≦)b カッコイイ!

せいや君(4年生)
しっかり、ちゃんと音読してますね。
カッコイイですね。(*´∀`)

あつ君(4年生)
漢字検定もしっかり合格して、
音読も進んでいます。(*´∀`)

じゅんのすけ君(1年生)
頑張ってますね。(*´∀`)

れい君(3年生)
ヒラメキが、素晴らしいです。

こうや君(3年生)
一生懸命練習して、
合格したら、一目散にお母さんに伝えに行きました。
(*˘︶˘*).。.:*♡

4月入会のるい君(年長)
お母さんが、幼い頃から
読み聞かせをされてて、
いっぱい絵本を読んで育ったそうです。
素晴らしいです。1年生の漢字の音読に入りました。

康子先生が、音読担当で助かってます。
みんなの音読をチェクしてくれてます。
やはり、スタッフは大事です。
みんな、待っててね。。(*´∀`)
6月には、漢字検定!
頑張りましょう。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年04月18日
注射!Σ(゚Д゚) 頑張ったね。。まーちゃん。


「ネコ三種混合ワクチン」です。
ネコちゃん達は、痛みに強いとの事。。
まるで、自分が注射をされている様です。。
(@_@) まーちゃん、頑張ったね。。


宜野湾市にある
動物病院です。
なーんか、まーちゃんの行きつけの
病院で、ほんと娘の感覚。。


少し前は、アレルギーで皮膚が
赤くなり、薬を朝晩飲ませて、
1週間では、良くなりました。(*´∀`)
可愛いです。。(*˘︶˘*).。.:*♡
まーちゃんの事もケア出来て
満足した1日でした。❤(ӦvӦ。)
今日もいい1日だ! \(^o^)/
2016年04月18日
決断の日! 主人は最高にカッコいい!!!笑(≧∇≦)b
4月15日(金曜日) 大安吉日


主人が、大きな決断をしました!
私は、彼の仕事場に向かいに行き
思いっきりおしゃれをし、
ランチデートをしました。❤(ӦvӦ。)
私は、午後に仕事を控え。。
時間は、少しだけでしたが
思い出が、出来ました。(*´∀`)




爆笑です! (≧∇≦)b
まるで、ディーン フジオカ!


ほんと。。美味しいです。
いつも、お客さんでいっぱい!

その時のデザートも
コーヒーも。。。
心から、美味しいと思いました。
(*˘︶˘*).。.:*♡

「痩せて見えるようにね!」の
リクエストに答えてくれました。。
爆笑! 斜め撮り! (≧∇≦)b


長い間の会社勤め。。
ありがとうございました。
少し早い、退職ですが
これから、第2の人生がスタートです。
9年間の単身赴任生活も
沢山の残業も出張も
真面目なあなたは、良く頑張りましたね。
これからは、少しゆっくりして
リハビリや趣味を楽しんで下さいね。
体を大事にして、命を大事にして
長生きして下さい。
今日は、ランチデートが出来て
嬉しいです。(*˘︶˘*).。.:*♡
引っ越しが、済んだら。。
皆んなで、お祝いしましょうね。
家族の為に、ありがとうございました。
愛しいあなたへ。
生きていてくれてありがとう。
これからも
いっぱい、遊びましょう。

2016年04月18日
町田家☆シーミー! 晴れてバンザイ\(^o^)/
4月17日(日曜日)
雲り空から。。一変!
晴れました! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


久しぶりに、みんな集まりました。。


うりずんの季節!
(*˘︶˘*).。.:*♡
陽射しが強く、お墓にテントはり
そこで、重箱広げるには。。
余りにも暑い?!!

公園内の木陰で、立食パーティー?!と
なりました。 笑(≧∇≦)b

長男。。頑張ってます。。(*˘︶˘*).。.:*♡

いよいよ、リフォームも着々と進んでます。。
工事が送れ、引っ越しは来月になりました。
色々やること、てんこ盛り。。(@_@)
工夫して、楽しくやりたいと思います。
今日もいい1日でした。❤(ӦvӦ。)
ありがとうございます。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2016年04月13日
娘のあみ!「春休みは、東京のお姉ちゃんの所へ」(๑•̀ㅂ•́)و✧


羽田空港に着いた写真です!
この、嬉しそうな顔。。
仕事帰りの姉りかが、迎えに来てくれました。


家族ラインで、送られてくる写真は
どれも楽しさが伝わります。


原宿での様子。。(*´∀`)


お姉ちゃんから、白い帽子をプレゼンされ
それをずっと被っている妹あみ。。(*´∀`)

「桜の写真を送ってね」とリクエスト。
時間がかかったらしい1枚。笑(*´∀`)

横浜での様子。。(≧∇≦)b



ニコニコ笑顔で、無事に帰って来ました。
3泊4日の旅は、大好きな姉と一緒に遊んだり
食事したり、楽しかった事でしょう。
行かせて良かったです。(*˘︶˘*).。.:*♡

さあて、親としては空港の送迎を
主人と手分けして、出来ました。
行きは、主人がモノレールで一緒に連れて行ってもらい
迎えには、私と。(≧∇≦)b
今回も町田チームは、連携バッチリでした。
離れていても、この時代は便利な物があり
助かりますね。いい時代です。(*˘︶˘*).。.:*♡
「りーちゃん。色々ありがとうね。」
